今回の記事は、
- スマホでFXはどうなの?
- スマホでFXのメリットとデメリットはあるの?
- スマホだけで稼げるの?
こんな悩みに向けての記事となっています。
実は、パソコンを持たずスマホのみというトレーダーも珍しくありません。
この記事ではスマホでFXをするうえで知っておいた方が良いメリットとデメリットについて紹介しています。
記事を読み終えると人それぞれですがスマホのみでいいのか、パソコンもいるのか判断できると思います。
スマホのみで本当に大丈夫?
トレードと言えば画面をたくさん並べて黙々とやってるイメージですよね。
マルチディスプレイへの憧れはあります。
でも今はMT4・MT5、各社チャートもスマホに対応していて見やすくなっています。
スマホだけでも全然問題ないと思います。
ただ、私はほぼスマホです。
理由は後程でてきます。
スマホFXのメリット
場所に縛られずどこでもすぐに取引ができる
1番のメリットはこれだと思います。
電波のないとこは無理です。
私は暇さえあればスマホを触ってます(`・ω・´)キリッ(依存してる)
ゲームしてSNS見てYouTube見て、忙しい・・・。
ちゃんとトレードもしてますよ。
パソコンの場合は電源を入れて立ち上げの時間があったり、場所の制限があったりして兼業トレーダーには向いてないかなと思います。
取引ツールがシンプルで使いやすい
海外口座は自社で作られたアプリを使用しているところもありますが、MT4・MT5のアプリがメインとなっていると思います。
国内口座は各社オリジナルのチャート画面や取引画面となっています。
共通して言えるのは「シンプルで使いやすい」です。
まずはデモ口座で使って操作方法を確認すると良いと思います。
スマホFXのデメリット
画面が小さくて見づらい
これがほぼスマホの理由でもあります。
ラインを引いたり、何種類かインジケーターを組み合わせてチャート分析をするとスマホの画面ではゴチャゴチャして見づらくなります。
そこで、PCの出番です。
画面がデッカイのでチャート分析が捗る〜♪
兼業トレーダーの方は夜PCでしっかりと分析を行い写メを撮るなりして昼間はスマホでエントリー、決済という感じでするのがオススメです。
データ容量にご注意
これは自分で残りの容量を確認して防ぎましょう。
制限されてはお手上げです。
通信速度
これはスキャルピングをガンガンやる方にとっては重要なことだと思います。
通信速度が遅いと狙ったところから滑って約定したりして機会損失に繋がります。
通信速度はPCの勝利でしょう。
私はほとんどスキャルピングはしないので困ったことはないです。
昔は経済指標ギャンブルスキャルやってたなーw
今はやってませんw
スマホを稼ぐ端末にしたい
今、スマホは財布のような存在です。
そんなスマホを稼ぐ端末にしたいです。
そのためにはスマホでFXをやってみるのも手段の一つだと思います。
デモ口座だと無料でできますし試す価値ありです。
まとめ
- 場所に縛られずどこでもすぐに取引ができる
- 取引ツールがシンプルで使いやすい
- 画面が小さくて見づらい
- データ容量にご注意
- 通信速度
スマホを稼ぐ端末にしたい場合は、無料で始められるデモ口座を開設してまずはやってみることをおすすめします。
最後に、「バックアップは忘れずにしよう」。
コメント